【FB】友達の関心度を数値かして誰と仲が良いのかを表示する方法

フェイスブックや他のSNSを利用していて誰もが思う事がある「自分は誰と仲が良いのか」
誰と仲がいいのか、なんて気にしていても「感覚的なもの」ですし、普通は調べる方法もないのでだたの疑問として終わってしまいますよね。
しかし、フェイスブックにはいいね、チャット、メッセージの回数等を数値化し、友達とのコミュニケーション度を調べる事ができる外部サービスがあるんです(‘ω’)
今回はコミュニケーション度を測る事が出来る「Find your FaceBook Friends Ranking Score」の使い方を紹介していきます。
1.コミュニケーション度を数値化してみよう
外部ツールといっても、ダウンロードしたり、インストールするわけではなく、ブラウザ上でコミュニケーション度の数値化が出来る便利なサービスです。
まずはFind your FaceBook Friends Ranking Scoreにアクセスしましょう。
英語のページが表示されますが、気にせずに下記画像の赤枠部分をクリックします。

【FB】友達の関心度を数値かして誰と仲が良いのかを表示する方法1
ページが切り替わったら「FB Friends Ranking」のリンクをブックマークしておきます。

【FB】友達の関心度を数値かして誰と仲が良いのかを表示する方法2
ブックマークが完了したら、パソコンからFacebookにログインしましょう。
次に、パソコンでFacebookを開いたままの状態で、先ほどブックマークした「FB Friends Ranking」を開くと…
こんな感じで友達とのコミュニケーション度を数値化して一覧表示してくれるんです。

【FB】友達の関心度を数値かして誰と仲が良いのかを表示する方法3
【FB】友達の関心度を数値かして誰と仲が良いのかを表示する方法まとめ
友達とのコミュニケーション度の数値化はどうでしたか?
数値かすれば普段から誰と絡んでいるのかが目に見えてわかりますよね。
あれ、以外にこの人とよく絡んでたんだなんて分かったりすれば、以前よりも仲良くなるきっかけになるかもしれませんね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
Instagram2018.11.29インスタグラムアプリを使って写真をトリミングする
Instagram2018.10.09インスタグラムアプリで写真の傾きを調節する方法
Instagram2018.10.04インスタグラムのLUXを使って写真にメリハリを付ける小技
Instagram2018.10.02Instagramで写真を投稿する際にフィルターをかけておしゃれにみせる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでSNS徹底活用術を
Follow @wannyanmatome